Ⅰ. はじめに 
               平成元年当時のバブルの頂点から20余年厳しい経済環境下にあり、東日本大震災・原発問題等が追い討ちをかけています。 
               このような状況下において、同じ業種でも経営者のやり方により儲かっている企業とそうでない企業とかなり差が生じています。どこでその差が生じるのでしょうか。そのポイントは時代を読む柔軟性とそれを実現する実行力にあると考えます。経済環境の変化は激しく、それを的確に判断し、柔軟に実行に移していくのは大変だと思います。 
               我々は月次試算表を作成、分析し、問題点があれば報告し、経営者の経営判断の一助となるようにともに考え、節税方法についてもアドバイスし、法人の設立から次世代への事業承継、その他広範囲の相談に応じられるように努力しております。ベストパ-トナ-を目指し、会計・税務にとどまらず、お客様のビジネスを総合的にサポ-トいたします。 
               法人の設立から次世代への事業承継まで、常にお客様のベストパ-トナ-を目指し、会計・税務にとどまらず、お客様のビジネスを総合的にサポ-トいたします。 
               又、代表社員 紙透大は株式公開・M&Aに精通していますので株式上場・M&Aのご相談にも応じます。 
              Ⅱ. 経営革新等支援機関に認定されました。 
                 平成24年8月30日に創設された「経営革新等支援機関」に認定されました。 
                 中小企業の経営に関する諸問題を解決できる制度です。 
                 詳細は下記をクリックしてください。 
                「経営革新等支援機関について」 
               貴社のお役にたてると思います。 
                 
                Ⅲ. 無料相談-お気軽に 
               経理・税務・経営問題などでお悩みでしたら、無料で相談に乗っておりますのでお気軽にご連絡下さい。 
               事務所はJR東神奈川駅から徒歩3分スーパーイオンのそばの26階建てのマンションの7階です。 
               
              Ⅳ. 新設法人応援-初年度は特別応援価格でお引き受け 
               会社設立時はかなりのお金もかかり大変ですし、会社として軌道に乗せるには、通常、2〜3年かかります。  
               税理士報酬に標準相場はありますが、会社創業時には、かなりの負担になります。  
               従って、新設法人支援として、設立初年度は税務署への届出事務、記帳会計処理、決算申告、年末調整等一切の経理事務について、特別応援価格でお引き受けします。
                
               2年目以降は、会社の支払能力、会社の成績、手数のかかり具合い、税理士報酬の相場等を勘案して、無理のない、納得のいく報酬を決めさせていただきたく存じます。 
   
               まずは、お気軽にご連絡ください。 
               
               |